自然派ケアの肌断食 「肌断食」という言葉を見聞きしたことはありますか?
最近、SNSでも肌断食のタグを よく見かけるようになりました。
肌断食と言っても、 「化粧しない日」だったり 「化粧水だけ」などの内容であったりもします。
私は肌断食を初めてもうすぐ1年ですが、 私が思う肌断食とその効果について記述します。
1.肌断食とは 私の肌断食とは 「肌本来の力で、肌の健康な状態を保てるようにすること」です。
肌にはバリア機能が備わっていて、 肌の過度な水分蒸発を防いでくれます。
しかし、過度なクレンジングやスキンケアは それを壊し、ターンオーバー(新陳代謝)を遅らせ 乾燥肌や肌荒れの原因に。
また、肌の常在菌(肌の保湿に重要)も消してしまっているのです。
肌断食は、過度なスキンケアをやめ肌本来の力を取り戻します。
2.肌断食のお手入れ 【洗顔】 純せっけん 【ワセリン】 できれば白色ワセリン 乾燥時や日焼け止め・化粧前に塗る保護的役割 【日焼け止め】 紫外線吸収剤・紫外線錯乱材を含まないノンケミカル 【メイク道具】 せっけんで落とせるものならOK 化粧をしない=肌断食ではない!
3.効果 最初は、お風呂上りのつっぱりや粉吹きが気になりました。
ワセリンで保護しながら続けているとそれもなくなり 頻繁に出来ていたおでこのニキビもなくなりました。
季節の変化で乾燥を感じることもありますが ワセリンだけでまかなえるようになり 肌はいつもさらさらした状態です。 (肌はしっとりよりさらさらが良い状態)
4.メリット&デメリット 【メリット】 生活に手間・コストがかからない 肌の変化に気づきやすくなり 旅行時ワセリンひとつあればいい 【デメリット】 始めてすぐは肌の乾燥が気になる(粉ふきなど) 肌にやさしい低コストの日焼け止めを探すのが大変だった
5.まとめ 自分がいいと思ったものを続けていくことが 一番ストレスなく続けていけるスキンケアだと思います。
もちろん、化粧水・美容液を きちんとつけている人の肌も見た目に美しいです。
私はそれを毎日、生活の変化があったときにも 続けていけるだろうかと思ったときに肌断食を選びました。
結局は、安上がりで手間もかからず、 きれいで自然な肌でいれたらいいなってだけなんですが。
わたしは今のシンプルでありのままの肌が好きです。